ラボ通信 塾長浅岡コラムより
約12年、企業の採用サポートや
大学生の就職支援をする仕事に
携わってきました。その中でも、
就職活動に直面した学生達は
自己肯定感が低く、卒業後の進路について
右往左往し、内定獲得に翻弄され、
自分を見失って次の行動を
起こせなくなるケースを多くみてきました。
・
これは、就職活動を開始した時点の
問題ではなく、高校までは大人の
言う事を聞いておけば良いと言われて
育ち、大学に入った途端に手を離され、
「自分で考える」事を求められる
環境になることが一因では、と
自分の子育て経験を経て
強く思うようになりました。
・
社会に出た時に
「自分で考え、積極的に調べ、学ぶ」
力を身につける。
子ども達が大人になる頃には、
一度乗り込んだら終点まで導いてくれる
電車型の時代は終わり、自ら切り拓き、
道を創っていくブルドーザー型の時代となり、
AI と共存する未来を生き抜く力が
必要となってきます。
・
それはどのような力かというと、
単語を暗記したり、テストで良い点を
取って偏差値の高い大学へ合格、
という事ではなく、自分の目標や
課題に対して、現状を分析し、
どのようなアプローチが必要か考え、
方法を選択し、行動することができる力です。
・
講師からの一方的な情報の伝達や知識の
つめこみでは、将来社会に出た時に
「自分で考え、積極的に調べ、学ぶ」
という主体的な行動を取ることができません。
・
ミライ∞ラボでは、
社会人基礎力=ジェネリックスキルとしての
「自ら学び取る姿勢」を意識した
自立指導を行なっており、あえて
手取り足取り教えない方針を貫いています。
・
●わからないことはどのようにして
調べたらよいか
●どこまでさかのぼって復習をすべきか
●限られた時間の中で優先順位をつけて
効率的に勉強するにはどうしたらよいか
●ゴールから逆算してどのように
計画を立てるべきか
●計画通り行かないときに
どう修正すればよいのか
・
など、社会人になったときに求められる
スキルも学習を通じて吸収していきます。
・
数学を学ぶのではなく、
数学「で」学ぶスタイル。
そして、子ども達と一緒に
「共に学び・共に育ち・共に創る」を
モットーに、私たちも共に
成長し続けていける場づくりをしています。
*
・